沿革

History

創立100周年記念社史はこちら

100年の歩み
1910年 本場英国にてトロール漁法を学んだ林田甚八と岩本千代馬がニチモウの礎となる高津商店漁業部を下関市で創業。その後、漁網部として分離・独立。
1919年 8月17日に株式会社に改組し、1920年6月に日本漁網船具株式会社へ商号変更。
船具類の供給も本格的にスタート。
1961年 大手水産会社の食品加工工場に食品加工機械と資材を納入。機械・資材事業発足の契機となる。
1962年 東京証券取引所第二部(繊維)に上場。
1967年 東京証券取引所第一部(商業)に指定。
1967年 新技術と量産体制をもとに、本格的に冷凍すり身を販売開始。食品事業が拡大。
1972年 石油部を分離し、東燃株式会社(当時)と共同出資し、キグナス石油株式会社を設立。
ニチモウ株式会社に商号変更。
1975年 全自動乾海苔製造装置「ワンマン」完成。海苔養殖業界の省力化に貢献。
1979年 農業分野進出の足がかりとして有機質の土壌改良材「コフナ®」の取り扱いを開始。
1980年 「はねうお」ブランドの辛子明太子を販売、加工食品分野に進出。
1992年 工場建設の一括請負などゼネコンとしての業務を開始。
1994年 生産部を分離・独立、株式会社ニチモウプロダクツ設立(現・西日本ニチモウ株式会社)。
1995年 米国・ワシントン州の漁網会社・NET Systems社を子会社化。
1999年 餌料の研究開発が契機となり、発酵大豆を開発・販売するバイオティックス事業を開始。
1999年 本社を現在の天王洲地区に移転。
2001年 初の自社ブランドの健康食品「イソラコン」を発売。
2007年 バイオティックス営業部門を子会社に統合。
2010年 創業100周年を迎える。
2010年 西日本キャリテック株式会社(現・ニチモウロジスティクス株式会社)を子会社化し、物流事業に参入。
2019年 創立100周年を迎える。